管理員さんと清掃員さんについて

  管理員さんと清掃員さんについて

 マンションにおいて居住者がもっともお世話になるのが管理員さんだ。管理会社と委託契約をしている管理組合においては、管理会社の社員(もしくは契約社員等)となっている場合が多い。 複数棟のマンションを掛け持ちで勤務している管…

シェアハウスについて思うこと

 もう何年も前のことになるが、あるマンション(Aマンション)で管理規約の改正を行った。総会では反対もなく、すんなり可決されたのだが、素案の作成には半年近くかかった。 理事会の諮問機関として規約改正委員会を立ち上げ、実質的…

管理規約改正について(6月最新版)

マンション管理に関する法令集が(公財)マンション管理センターより販売されており、とても便利なので、購入してよく携帯しているのだが、法令集だけあって、たまに内容が変わる。まあ、それは仕方ないことなので、都度、購入するのだが…

チラシの投函などについてー政治ビラの配布を違法とした例(2)

前回ブログで、マンションのポストに投函した政治ビラが住居侵入罪(刑法130条)となった、という話題をとりあげた。その続きです。 この判決(東京高裁)は、ビラを商業的な広告に限定して解釈する必要はなく、マンションに住んでい…

チラシの投函などについてー政治ビラの配布を違法とした例(1)

 マンションの郵便ポストにはチラシなどの宣伝広告がたくさん入りますよね。もちろん戸建てでも同じだろうけど。マンションの場合は、集合ポストになっているので、一挙に大量に投函できるので効率的なんだろうと思う。  マンションの…

漏水を放置してしまうと大変なことに。(東京地判例から)(2)

 前回ブログで、漏水は絶対に放置しないほうが得。という内容で書きました。 もちろん管理組合が対応する場合、漏水を放置するような管理組合はないでしょう。 私の経験では、放置ではないけれど、なかなか調査に入れなくて、数日被害…

マンションの電灯交換

マンションの電灯交換

マンション管理業界にいる者たちだけの「あるある」って結構あります。だれもが、それある~って、いうことの一つに「他のマンションの電灯が気になる」というのがあります。 よる街を歩いていて、なにげなしに知らないマンションの廊下…

専有部リフォームー理事会承認について。-申請受理は権利侵害か。

専有部リフォームー理事会承認について。-申請受理は権利侵害か。

専有部をリフォームする際に、管理組合に許可申請書を提出することを義務としているマンションは多い。管理組合の活動は、共用部の保善維持に限定されているが、専有部のリフォームを許可する立場にない。しかし、上記のように専有部のリ…

専任管理業務主任者のテレワークも常勤ー国交省通達(2002年の国交省通達を改正)

専任管理業務主任者のテレワークも常勤ー国交省通達(2002年の国交省通達を改正)

管理会社に勤務しているフロント担当者の多くが管理業務主任者という資格を有しています。同資格がなくても仕事はできるのですが、管理組合との契約を締結するための重要事項説明を実施するためには同資格が必ず必要となります。 マンシ…

マンションとはどのようなもの?

マンションとはどのようなもの?

考えていくと、顧客がいなくなってしまうケース!? まじですか! 少し大仰なタイトルでした。普段からマンション管理士として仕事をして、またマンション管理通信と銘打ってブログを書いておきながら、このタイトルはなんだ今更!とい…

猫、カラス、つばめ、はたまた雑草

今回のブログのタイトルですが、まったく内容が読めませんよね。すみません。グッドなタイトルが思いつかないで、、、💦。要するに言いたいことは、いろんな苦情について、ということです。以前、このブログで鳩がマンションに飛来するの…

【管理員さん】脚立作業と労働条件

【管理員さん】脚立作業と労働条件

 マンションの管理員さんに、共用部の電球を交換してください、とよくお願いすると思います。居住者が直接、お願いすることは少ないかも知れませんが、管理員室の前など通りがかりに伝えたり、管理会社の担当に連絡し、そこから管理員さ…